RESERVAでは、急なお休みや不定休、一時的に対応できない時間帯について予約不可登録をすることで、対象期間に予約サイトから予約させなくすることができます。
画面上部にあるメニューから「予約管理」をクリックすると、予約管理のサブメニューボタンが表示されます。
「予約不可登録」ボタンをクリックすると、予約不可登録画面が表示されます。
※画像クリックで拡大画像が表示されます。
予約不可登録画面で必要事項を入力し、登録内容に相違が無ければ画面下にある「登録する」ボタンをクリックしてください。
予約不可が登録されます。
※画像クリックで拡大画像が表示されます。
■休業対象[必須]
- 予約サイト全体(全メニュー)[ゴールドプラン以上] 全メニュー予約できないように設定できます。
- メニュー単位 メニューごとに予約ができないように設定できます。対象メニューにチェックをつけてください。 ※画像クリックで拡大画像が表示されます。
- 施設・部屋単位[ゴールドプラン以上] 施設・部屋ごとに予約ができないように設定できます。施設を選択するから登録をしてください。 または区画単位で予約不可登録ができます。[エンタープライズプラン以上] ※ポップアップ画面から施設・部屋を選択してください。(複数の施設・部屋を選択できます)
■対象期間[必須]
対応できない日程を設定します。
■予約不可時間[必須]
対応できない時間を設定します。
■不可理由 [任意]
対応できない理由を記載できます。お客様に表示されません。
■連絡事項 [任意]
管理者への連絡事項を記載できます。お客様に表示されません。
<入力例>
例1:夏休み期間(8月6日~8月10日)はお休みに設定したい
→8月6日~8月10日 10:00~22:00(営業時間とあわせて時間を指定)
例2:年末(12月29日~31日)は10:00~15:00を予約不可にしたい。
→12月29日~12月31日 10:00~15:00
例3:臨時休業で一日(9/12)だけお休みしたい
→9月12日~9月12日 10:00~22:00(営業時間とあわせて時間を指定)
登録した予約不可情報は、予約カレンダー画面で確認することができます。