抽選機能 - 概要
スクール・アクティビティタイプもしくはイベント・セミナータイプの場合、「抽選機能」が利用できます。抽選機能では、抽選申込から抽選処理、結果通知までを一貫して行うことが可能です。[エンタープライズプラン以上]
概要
・「抽選機能」とは、予約サイトから受け付けた抽選申込に対して、システムが自動で抽選処理を行う機能です。抽選実施後、当選した申込のみが「予約確定」されます。抽選処理(当選/落選)はランダムで行われます。
※当選条件(例:利用頻度が高い顧客は当選率を上げる)などの指定はできません。
・抽選制メニューは新規で作成します。その際、メニューの基本情報や日程(予約枠)だけでなく、抽選日設定(抽選対象期間や募集期間、抽選日時など)の設定も必要です。
※既に作成済みの先着順制メニュー、承認制メニューを抽選制メニューに変更したり、新規作成した抽選制メニューを先着順制メニュー、承認制メニューに変更することはできません。
・募集期間の開始時刻を迎えると、予約サイトから抽選申込ができます。管理画面から申し込むことも可能です。
※レゼルバペイメントをご利用中の場合、各抽選の対象期間は設定日程に関わらず90日以内に変更されますので、ご注意ください。
・抽選申込完了後は、自動通知メールが配信されます。メール内に記載されているURL(会員の場合はマイページ)から申込状況の確認・キャンセルができます。キャンセルは、抽選申込の募集期間の終了時刻まで可能です。
※募集期間終了時刻~抽選実施までは、管理画面でも対象申込のキャンセルはできません。
・抽選制メニューの支払方法が「事前カード決済」の場合、キャンセルポリシーは当選後の予約に対して適用されます。抽選前の申し込みをキャンセルした場合、キャンセル料は発生しません。
・抽選結果は、管理者は管理画面、申込者は申込完了時の自動通知メール内のURL(会員の場合はマイページ)にて確認できます。
・抽選実施後、抽選結果確認メールが自動配信されます。管理者には、抽選完了の旨のメール、申込者には当選/落選どちらかの通知メールが配信されます。
※メールが届くタイミングなどについては、こちらをご参照ください。
・抽選実施後、対象日程(予約枠)の定員割れや、キャンセルによる空き枠が発生した場合に、対象日程の予約を先着順制で受け付けることも可能です。
※その他、以下制御がかかります。
・抽選制メニューに紐づける備品・設備は、「利用方法」が「利用必須とする(システムの自動割り当て)」で、「割り当てる個数」が「日程1枠当たり」で設定されている必要があります。
・高度な設定>予約サイトの付随機能設定>「LINEで送るボタン(予約完了画面)」が「表示する」で設定されている場合でも、抽選制メニューの抽選申込をした場合には、完了画面に「LINEで送る」ボタンは表示されません。
利用可能プラン
・エンタープライズプラン以上
※契約更新時のクレジットカード決済エラー(例:利用限度額、有効期限切れ)などにより利用可能プラン未満になった場合は、抽選制メニューや申込などの情報が削除されてしまう可能性がございます。
利用可能タイプ
・スクール・アクティビティタイプ
・イベント・セミナータイプ
関連マニュアル
・設定マニュアル
抽選制メニューを新規作成する
通知メールを編集する(イベント・セミナータイプ)
・操作マニュアル
管理画面から抽選申込みをする