[2016.10.24]予約リマインドメール機能でドタキャンやすっぽかしを劇的に減らせる?!
いつもRESERVAをご利用いただきありがとうございます。RESERVAのご利用者様からのご相談で「ドタキャンやすっぽかしを減らしたい」というご相談が増えています。
ドタキャン。
そう土壇場キャンセルですね。今回は当日のキャンセルやそのまま連絡なしに来店(来場)されない「すっぽかし」も含みます。このようなキャンセルは、予約枠を1つ無駄にしてしまうので損失(本来予約を取りたい方が予約が取れない)と考えられます。そこで、RESERVAの予約リマインドメール機能が重要な役割を果たします。
予約リマインドメールは予約日の前日10時に自動的に予約内容を再度送信できる機能です。利用することによって下記のようなメリットがあります。
①お客様のうっかりを防ぐと同時に、予約がしっかり入っていることを伝えることで安心感を提供できる。
②予約メールを見て当日都合が悪い方が、キャンセルをしてくれる。
①については、当然ながらうっかりが減ることによって当日のドタキャンやすっぽかしが減ります。当社でもRESERVAセミナーでRESERVA予約システムを利用しております。ドタキャン/すっぽかし率が以前は約25%だったものが、リマインドメールを導入することで10%未満にまで減りました。これは想像以上に大きな効果です。
②については、一見キャンセルが増えてしまってメリットに感じにくいかもしれませんが、前述の通り、本来は参加できない予約が入り続けて、そのまま当日ドタキャンやすっぽかしになってしまうようであれば、前日にキャンセルしてもらってその分、空き枠に違う方の予約が入った方が良いですよね。リマインドメールによって、予約枠を有効活用できるという訳です。
いかがでしたでしょうか。特にイベントやセミナーなど席に限りがある場合は特にドタキャンやすっぽかしの対策が売上に大きく関係してきます。ぜひ一度ご利用ください。
公式ブログ
- [2020.04.24]オンラインレッスンの始め方【Zoom編】 ~予約受付からレッスン開始までを徹底解説~
- [2020.04.23]オンラインレッスンの始め方【Skype編】 ~予約受付からレッスン開始までを徹底解説~
- [2019.08.19]施設の無人化に役立つ「スマートロック連携」リリースのお知らせ
- [2019.07.02]集客に役立つ「クーポン発行機能」をリリースしました!
- [2019.06.13]外国通貨で小数点以下が設定できるようになりました
- [2018.12.04]GoogleAnalytics連携がより使いやすくなりました!
- [2018.07.18]宿泊予約タイプが大幅機能アップ!
- [2018.06.06]写真ギャラリー機能をいよいよリリース!
- [2018.06.01]月謝、月額会費を徴収できる機能を追加!
- [2018.03.01]民泊向け予約システムをリリースしました!