機会損失は日々起きている?!
店舗には、日々様々な電話がかかってきます。
従業員3人のマッサージ店では平均で1時間に4本、1日40本程度の電話がかかってくるそうです。
電話の内容は、お客様からサービスの内容についてのご質問であったり、多岐にわたります。
また、店舗にかかってくる電話は昼夜を問いません。定休日などにかかってくる電話もあるでしょう。
スタッフが不在の時にかかってきてしまった電話。もしもその電話がお客様からの予約電話だとしたらどうでしょう。。。
機会損失(チャンスロス)となってしまいます!
売上を10万円増やせる?!
では、具体的に例を用いて考えてみましょう。
店舗が週1回、水曜日に定休日を設けていたとしましょう。
普段は1日に10人の電話予約が入る店舗で、水曜日が定休日だとお客様が知っている可能性も加味して
その半分の5人の方が定休日に電話をかけてしまったとします。
その場合、当然、店舗には電話の音が鳴り響き、誰も電話に出ることはありません。
客単価が5,000円の店舗だとしたら、仮に1ヶ月(4週間)で、
5人×4週間 × 5,000円 = 100,000円
の売上が機会損失によって失われた計算となります。
意外と大きいですね。
1年間だと1,200,000円にもなります!
これらの、チャンスロスを無くすことができれば、逆に売上10万円アップできるわけです。
RESERVAでは、このようなチャンスロスを防ぐために予約電話受付代行サービスを提供しています。
プロのオペレーターが年中無休で対応するためチャンスを取りこぼしません。
更に、お客様の満足度がアップする?!
電話での予約受付やキャンセル、時間変更などが多い場合は、スタッフさんが電話対応に費やす業務時間も実は侮れません。
例えば予約電話対応に1回あたり5分使っていると仮定し、1日10人の予約を受け付けた場合、
実に50分もの時間を電話対応に充てているのです。
営業時間を9時間だとすると9.25%つまり全体営業時間の1割近くもの時間が電話対応に使われています。
そこで、予約電話受付代行サービスを活用すれば、スタッフさんの業務時間を接客へ使うことができます。
よりきめ細かいサービスを提供できるので、お客様の満足度もアップします。
予約情報の共有はどうするの?
RESERVAコールセンターのオペレーターは、RESERVA予約サイトのカレンダーで最新の予約情報を確認し、
空いている予約枠に対して正確に予約を受け付けます。また、予約受付が急遽難しくなった場合なども
予約一時不可設定という機能を使うことによって店舗側とコールセンターのオペレーター側とで
スケジュールの共有が即座に可能となります。
予約カレンダーサンプル
また、どのような内容の電話が入ったのかを管理画面から確認することも可能で(下記画面を参照ください)
店長さんや店舗スタッフさんはリアルタイムに予約内容の確認をして頂くことが可能です。
予約受付代行についての詳しい内容についてはこちらからご覧頂けます。
取りこぼしをなくし、接客の質を高める予約受付代行。ぜひご検討ください。