担当者登録 - サービス提供タイプ(スタッフ指名あり)

「基本設定」の「担当者登録」では、サービスメニューを対応する担当者について以下の設定が可能です。

・担当者の新規登録

・登録した担当者の編集

・登録した担当者の削除

・担当者「指名なし」機能の設定

・登録した担当者の並び順変更[シルバープラン以上]

 

担当者を新規登録する
1.管理画面右上の歯車マークより「基本設定」>「担当者登録」をクリックすると、担当者登録画面に遷移します。

2.画面下の「担当者を登録する」をクリックし、遷移した画面で各項目について設定します。
*各設定項目の説明は、こちらをご確認ください。

3.画面下の「確定する」ボタンをクリックして、登録を完了します。
_______.gif

〈担当者基本情報〉
担当者名 [必須]
担当者名を設定してください。

担当者概要[任意]
担当者概要を設定してください。

担当者画像[任意]
イメージ画像を設定してください(推奨サイズ:120ピクセル×120ピクセル)。
※既に設定された画像を削除する場合、右上の「×」をクリックしてください。

スタッフ帯色 [必須]
管理画面/予約管理/予約カレンダーのスタッフ帯背景色を設定してください。

スタッフ帯文字色 [必須]
管理画面/予約管理/予約カレンダーのスタッフ帯文字色を設定してください。

対応可能サービス[必須]
担当者が対応できるサービスメニューを1つ以上選択してください。

同時間帯対応数[必須]
担当者が同一時間に対応できる予約件数(お客様数)を設定してください。 

メールアドレス[任意]【シルバープラン以上】
担当者に予約が入った際、登録したメールアドレス宛にも予約通知メールが送信されます。

指名なし対応[任意]
担当者「指名なし」機能を利用している場合に選択できます。
選択すると、担当者を指名しないで予約された際にシステムが自動的に担当者を割り振ります。
※複数担当者が指名なし対応にチェックしている場合、ランダムに割り振りを行います。

〈担当者勤務日情報〉
勤務日 [必須]
月曜日~日曜日、祝日のボタンをクリックし、出勤/お休みを設定してください。
※オレンジ:出勤 グレー:お休み

特定日[任意]【ゴールドプラン以上】
ビジネス情報登録で、特定日の営業時間を設定している場合に表示されます。特定日の出勤について設定をしてください。 

プルダウン右側にあるカレンダーアイコンをクリックすると、対象特定日の確認をすることができます。

・特定日にあたる曜日の勤務状況に合わせる:特定日は通常の曜日として扱います。

・出勤:対象特定日は出勤扱いとなります。

・お休み:対象特定日はお休み扱いとなります。 

*不定休の勤務時間、お休みなどの設定については予約不可登録機能をご利用ください。

 

担当者を編集する
1.管理画面右上の歯車マークより「基本設定」>「担当者登録」をクリックすると、担当者登録画面に遷移します。

2.対象担当者の「編集」ボタンをクリックし、遷移した画面で各項目について編集します。
*各設定項目の説明は、こちらをご確認ください。

3.画面下の「確定する」ボタンをクリックして、編集を完了します。
_____.gif

 

担当者を削除する
1.管理画面右上の歯車マークより「基本設定」>「担当者登録」をクリックすると、担当者登録画面に遷移します。

2.対象メニューの「削除」ボタンをクリックし、表示されたメッセージを確認後「OK」ボタンをクリックします。クリック後、対象担当者の削除が完了します。

※注意事項
・削除しようとしている担当者に将来日付の予約が存在する場合、その対象予約を全てキャンセルしてから担当者を削除してください。

・担当者は1人以上登録する必要があります。またZoomホストに指定された担当者は削除できません。

・削除した対象担当者の「予約不可登録」の情報は無効となります。
_____.gif

 

担当者「指名なし」機能の設定・編集
1.管理画面右上の歯車マークより「基本設定」>「担当者登録」をクリックすると、担当者登録画面に遷移します。

2.「指名なし」の関連付け一覧で設定および編集を行います。

・「指名なし」機能を利用する場合
「利用する」ボタンをクリックし、指名なしのメニュー名や説明、画像等を設定後、画面下の「確定する」ボタンをクリックして設定を完了します。

※各スタッフの登録画面で「スタッフ指名なし」を担当するスタッフを設定してください。未登録の場合、予約サイトに表示されません。

・「指名なし」の設定内容を編集する場合
「編集する」ボタンをクリックし、編集後に画面下の「確定する」ボタンをクリックして設定を完了します。

・「指名なし」機能を利用しない場合
「利用しない」ボタンをクリックするとメッセージが表示されます。内容を確認後「OK」ボタンをクリックすると、「指名なし」機能が解除されます。

______.gif

 

担当者の並び順を変更する[シルバープラン以上]
1. PC・タブレットの場合
サービスメニュー右側にある「並べ替えボタン」をクリックして移動させます。
menu_sort_pc.png

 

2. スマートフォンの場合
並び順変更ボタンをクリックすると、ポップアップ画面が表示されます。
tanto_sort_sp.PNG
※画像クリックで拡大画像が表示されます。


tanto_sort_popup.png
※画像クリックで拡大画像が表示されます。

①一番前に移動
対象メニューの並び順を一番前に移動させます。

②1つ前に移動
対象メニューの並び順を1つ前に移動させます。

③1つ後ろに移動
対象メニューの並び順を1つ後ろに移動させます。

④一番後ろに移動
対象メニューの並び順を一番後ろに移動させます。

⑤キャンセル
並び順ポップアップを閉じます。