予約サイトの付随機能設定(宿泊施設タイプ)

「高度な設定」>「予約サイトの付随機能設定」では、お問い合わせボタンや残席数など、予約サイトに付随する機能の設定ができます。[シルバープラン以上]

 

予約サイトの付随機能を設定する
1.管理画面右上の歯車マークより、「高度な設定」>「予約サイトの付随機能設定」をクリックします。

2.編集画面が表示されますので、各項目について選択します。設定項目の詳細は、本マニュアルの[予約サイトの付随機能設定項目]をご参照ください。

3.画面下の「確定する」ボタンをクリックして設定を完了します。

Service-provision-type-No-staff_Ancillary-function-settings.gif

[予約サイトの付随機能設定項目]
SNSシェアボタン
[必須][ゴールドプラン以上]
予約サイトへのSNSシェアボタンの表示有無を選択できます。
SNSシェアボタンをクリックすると、予約サイトのリンクをSNS上にシェア投稿することができます。

お問い合わせボタン[必須][ゴールドプラン以上]
予約サイトへのお問い合わせフォームの表示有無を選択できます。
お問い合わせ内容の確認方法等については、こちらをご確認ください。

残席数表示[必須][シルバープラン以上]

予約サイトの日程(予約枠)に、残席数を表示するかを選択できます。
ゴールドプラン以上の場合は、以下の中から表示条件を設定できます。

・全メニュー一律の残席表示条件を設定する
予約サイトに残席数を表示する条件を入力します。常に残席数を表示したい場合は、空欄にしてください。
・メニューごとに残席表示条件を設定する
基本設定>宿泊プラン登録(もしくは客席タイプ登録)で、各メニューごとに条件を設定してください。


LINEで送るボタン(予約完了画面)
[必須][ゴールドプラン以上]
予約完了後、予約内容を予約者のLINEに送れるようにするかを選択できます。予約完了画面及び会員マイページ(非会員の場合、予約確認画面)に「LINEで送る」ボタンが表示されます。
※有効にした場合、「予約確認画面」(会員の場合はマイページ)には「メールで送る」ボタンも表示されます。

QRコード[必須][エンタープライズプラン以上]

予約完了時に予約受付用または確認用のQRコードを表示するかを選択できます。

・予約受付用QRコード:QRコードを読み込むと、管理画面の対象予約の詳細画面が開きます(管理者向け)。
・予約確認用QRコード:QRコードを読み込むと、予約者が予約詳細を確認できる画面が開きます(予約者向け)。


印刷ボタン(予約完了画面)
[必須][エンタープライズプラン以上]
予約サイトの予約完了画面に、予約票の印刷ボタンを表示するかを選択できます。