Zoomとの連携方法(サービス提供タイプ スタッフ指名なし)

サービス提供タイプ(スタッフ指名なし)では、Zoomを予約システムに連携させることができます。[ゴールドプラン以上]

*サービス提供タイプ(スタッフ指名あり)、スクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプのZoom連携方法は下記マニュアルをご参照ください。

Zoomとの連携方法(サービス提供タイプ・スタッフ指名あり)
Zoomとの連携方法(スクール・アクティビティタイプ/イベント・セミナータイプ)

 

Zoom連携の概要
ZoomとRESERVA予約を連携させることで、対象メニューの日程が予約登録された際、自動的にZoomミーティングが作成され、RESERVA管理画面からZoomミーティングを開始することが出来るようになります。

また予約者は、予約履歴情報や予約時に自動配信される「オンライン参加情報のお知らせメール」からZoomミーティングに参加することができます。


Zoomの利用登録
ZoomとRESERVA予約の連携は、別途Zoomの利用登録が必要です。
あらかじめZoom公式ページより登録して、Zoomアカウントを取得してください。
※Zoomアカウントの権限(ユーザの役割)は「管理者」の権限が必要です。

 

Zoom連携の認証
管理画面でZoomアカウントの認証設定を行います。
1.事前準備としてRESERVA管理画面で操作をする前に、連携させたいZoomユーザでサインインをしてください。

Zoom_____gif_.gif

※GIF動画が再生されます。

2.管理画面の「高度な設定」>「外部サービス連携」>Zoomのボタンをクリックします。

3.「連携する」ボタンをクリックして、サービス認証画面に遷移します。

mceclip2.png

 

4.「認証する」ボタンをクリックして、Zoomの認証画面に遷移します。

mceclip3.png

 

5.Zoom認証画面で「アプリを承認できません」と表示されますので、「事前承認をとる」ボタンをクリックします。

mceclip4.png

 

6.「RESERVAがZoomアカウントへのアクセスをリクエストしています」と表示されるので「認可」ボタンをクリックし、Zoom連携設定画面に遷移します。

mceclip1.png

 

Zoom連携の設定
対象の予約メニューにZoomミーティングを連携する設定を行います。
1.Zoom連携設定画面で、連携するメニュー名の先頭にチェックを入れます。

2.表示された各設定項目について選択し、画面下の「確定する」ボタンをクリックして、設定を完了します。
zoom_______.gif

〈各設定項目〉
ホスト
ミーティング作成するホストを、プルダウンの中から選択します(複数選択可)。
※ホスト選択機能はZoom有料アカウントが必要です。
連携しているオーナー、および、オーナーに紐づくユーザの内、ホストとして設定したいユーザについて、有料アカウントの設定を行ってください。
連携してるオーナーが無料アカウントの場合、オーナーをホストとしてミーティングが作成されます。

ミーティング作成

・自動作成
予約時にミーティングIDを自動的に作成し、対象予約に設定されます。

・管理者作成
予約時にミーティングは自動的に作成されません。
予約管理画面の「作成する」ボタンをクリックして、ミーティングを作成する必要があります。

来店処理
あらかじめ管理画面右上の「基本設定」>「その他詳細設定」>「来店・来場処理」にチェックを入れて有効にする必要があります。

・自動来店[エンタープライズプラン以上]
予約者がミーティングに参加した際、自動で来店処理を行います。
※予約者がZoomアカウントをログアウト状態で参加することが前提となります。

・手動来店
ミーティング終了後、管理画面で来店・来場処理を行う必要があります。

団体予約時参加URL
あらかじめ管理画面で、団体予約を有効にする必要があります。
設定方法はこちらをご参照ください。

・共通参加URL
参加者全員に共通のURLを発行します。

・個別URL
各参加者ごとに個別にURLを発行します(ミーティング自体は同一ミーティングとなります)。

セキュリティ強化
有効にするとZoom連携のセキュリティを強化できます。
具体的にはZoomのURLが個別で発行され、1つのURLにつき1回までしか参加できなくなります。
※来店処理で自動来店を選択する場合はセキュリティ強化の設定が必須となります。
※セキュリティ強化機能はZoom有料アカウントが必要です。

詳細設定

・開催前参加を有効にする
ミーティング開催前に、予約者が参加できるようになります。

・待機室を有効にする
ミーティング開催前に、予約者が待機室を利用できるようになります。


Zoom連携の利用状況確認および設定変更
1.「利用状況を確認する」をクリックすると、設定内容が表示されます。

2.表示された「変更する」ボタンをクリックすると、設定内容の編集画面に遷移します。各項目を変更後、画面下の「確定する」ボタンをクリックして、設定を完了します。
※変更前に作成されたミーティングについては、変更前の設定のままとなります。
zoom_________.gif