メニューの概要、説明を設定したい
登録したメニューごとに概要や説明、紹介文を設定できます。ゴールドプラン以上はHTMLエディタで編集が可能です。エディタでは以下ツールが利用できるため、重要な部分を強調させたり、画像の挿入も可能です。
太字/斜体/下線/文字色/文字サイズ/リスト/リンク/画像/文字揃え/HTMLのソースコードの表示
設定方法
タイプ毎に設定手順が異なります。
・サービス提供タイプ(スタッフ指名なし)、サービス提供タイプ(スタッフ指名あり)
・施設予約タイプ
・スクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプ
・宿泊施設タイプ *基本設定>宿泊施設情報登録>予約方法で設定します。
‐予約方法*が「宿泊プランと客室タイプを選択」の場合
‐予約方法*が「客室タイプのみ選択」の場合
サービス提供タイプ(スタッフ指名なし)、サービス提供タイプ(スタッフ指名あり)
1.管理画面右上の歯車マークより、基本設定>サービスメニュー登録>対象メニューの「編集する」ボタンをクリックします。
2.画面内の「サービス概要」に、メニューの概要や説明、紹介文を入力します。ゴールドプラン以上の場合はエディタで編集が可能です(タグ込みで8000字まで入力可)。
3.画面下の「確定する」ボタンをクリックして設定を完了します。
設定後、予約サイトのメニュー名をクリックすると、サービス概要が表示されます。
施設予約タイプ
1.管理画面右上の歯車マークより、「基本設定」>「メニュー登録」>対象メニュー右側の「…」アイコン>「基本情報」をクリックします。
2.メニュー概要ブロック右上の「編集」ボタンを押し、画面内の「メニュー概要」にメニューの概要や説明、紹介文を入力します。ゴールドプラン以上の場合はエディタで編集が可能です(タグ込みで8000字まで入力可)。
3.メニュー概要ブロック右上の「確定」ボタンをクリックして設定を完了します。
設定後、予約サイトのメニュー名をクリックすると、メニュー概要が表示されます。
スクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプ
1.管理画面右上の歯車マークより、「基本設定」>「メニュー登録」>対象メニュー右側の「…」アイコン>「基本情報」をクリックします。
2.画面内の「メニュー概要」に、メニューの概要や説明、紹介文を入力します。対象項目右上にある「編集」ボタンをクリックすると、操作が可能です。ゴールドプラン以上の場合はエディタで編集が可能です(タグ込みで8000字まで入力可)。
3.右上の「確定」ボタンをクリックして、設定を完了します。
設定後、予約サイトのメニュー名をクリックすると、メニュー概要が表示されます。
宿泊施設タイプ
予約方法が「宿泊プランと客室タイプを選択」の場合
宿泊プランの概要と、客室タイプの概要をそれぞれ設定できます。
〈宿泊プランの概要を設定する〉
1.管理画面右上の歯車マークより、基本設定>宿泊プラン登録>対象プランの「基本情報設定」ボタンをクリックします。
2.画面内の「プラン説明」に、宿泊プランの概要や説明、紹介文を入力します。ゴールドプラン以上の場合はエディタで編集が可能です(タグ込みで8000字まで入力可)。
3.画面下の「確定する」ボタンをクリックして設定を完了します。
〈客室タイプの概要を設定する〉
1.管理画面右上の歯車マークより、基本設定>客室タイプ登録>対象プランの「基本情報設定」ボタンをクリックします。
2.画面内の「客室タイプ説明」に、客室タイプの概要や説明、紹介文を入力します。ゴールドプラン以上の場合はエディタで編集が可能です(タグ込みで8000字まで入力可)。
3.画面下の「確定する」ボタンをクリックして設定を完了します。
設定後、予約サイトトップページの「詳細情報」をクリックすると、設定したプラン説明の内容が表示されます。また、客室タイプ名をクリックすると、詳細画面にプラン説明と客室タイプ説明が表示されます。
宿泊施設タイプ
予約方法が「客室タイプのみ選択」の場合
1.管理画面右上の歯車マークより、基本設定>客室タイプ登録>対象プランの「基本情報設定」ボタンをクリックします。
2.画面内の「客室タイプ説明」に、客室タイプの概要や説明、紹介文を入力します。ゴールドプラン以上の場合はエディタで編集が可能です(タグ込みで8000字まで入力可)。
3.画面下の「確定する」ボタンをクリックして設定を完了します。
設定後、予約サイトトップページの「詳細情報」をクリックすると、設定した客室タイプ説明の内容が表示されます。また、客室タイプ名をクリックすると、詳細画面に客室タイプ説明が表示されます。