LINE連携設定画面で「決済エラー」が表示された場合

LINE連携の設定画面で「決済エラー」が表示された場合は、再決済をする必要があります。

1.管理画面右上の歯車マーク>「高度な設定」>「外部サービス連携」をクリックします。

2.LINEに表示されている「決済エラー」の右側にある「確認」ボタンをクリックします。

3.画面上の「利用状況」にある「再決済する」ボタンをクリックします。

4.契約内容が表示されますので確認をします。確認後、「クレジットカードを変更する」をクリックします。

5.お支払いカード情報画面の「変更する」ボタンをクリックします。

6.クレジットカード情報を入力し、「登録」ボタンをクリックします。

7.「閉じる」ボタンをクリックすると、LINE連携再決済画面に戻ります。

8.「再決済する」ボタンをクリックします。

9.決済が完了しますと、画面に請求番号が表示されます。また、確認メールが自動配信されますのでご確認ください。

10.決済完了画面下の「戻る」ボタンをクリックし「利用状況」に「契約中」が表示されているかご確認ください。