LINE連携をする - ①事前準備(LINE設定) - 2. RESERVA連携用のプロバイダーを作成する
RESERVAで「LINE連携機能」の新規契約を行うと、LINE連携設定の手順①の画面が表示されますので、内容をご確認の上、LINE側で各プロセスの事前準備を行ってください。
本マニュアルでは、「2.RESERVA連携用のプロバイダーを作成する」のプロセスについて解説します。
※既にプロバイダを作成済、かつ、対象プロバイダをRESERVAとのLINE連携で利用可能な場合は、プロバイダ作成操作は不要です
RESERVA連携用のプロバイダーを作成する
1.LINE Developersコンソールにログインします。
※LINE Developersコンソールには、LINE公式アカウントのアカウント情報から必要に応じてユーザ作成、ログインしてください。
※画像クリックで拡大画像が表示されます。
※画像参照元:LINE Developers
2.トップページの下部にある「新規プロバイダー作成」ボタンをクリックし、プロバイダー名を入力します。
※画像参照元:LINE Developers
3.「作成」ボタンをクリックすると、プロバイダーの作成が完了します。
※画像参照元:LINE Developers
「2.RESERVA連携用のプロバイダーを作成する」のプロセスが完了しましたら、次は「3.RESERVA連携用のMessaging APIを作成する」のプロセスに進みます。詳細はこちらをご参照ください。