決済代金(仮売上)を売上として確定する
概要
・事前カード決済で予約した時点では、「仮売上」の状態であり、予約者が実際に来店した際、管理画面にて来店・来場(チェックイン)処理をすることで、売上として確定します。
・来店・来場(チェックイン)処理については、原則予約日当日に行ってください。
・キャンセル料を設定している場合、予約者自身が予約キャンセルすると、自動的にキャンセル料が決済されます。管理画面からキャンセルする場合は、キャンセル料の徴収有無を選択できます。
・決済代金の入金締めに関しては、来店・来場(チェックイン)処理の日付が基準となります。
*キャンセル料の設定方法はこちら
*キャンセル料が発生する場合、徴収するキャンセル料に対して手数料4.9%がかかります。
操作方法
決済代金を売上として確定する
予約を管理画面からキャンセル*する
*キャンセル時に、キャンセル料の徴収有無を選択できます。
決済代金を売上として確定する
1.管理画面左カラムの「予約管理」>「予約確認」をクリックして、予約確認画面で「予約リスト」をクリックします。
2.「詳細絞り込み」の「検索する」ボタンをクリックして、対象予約を表示させます。
3.売上を確定化したい予約の「来店」(もしくは「チェックイン」)ボタンをクリックすると、メッセージが表示されますので、「OK」ボタンをクリックします。
予約の詳細情報を確認する場合は、対象予約データをクリックして、予約詳細画面に遷移します。確認後、詳細画面の上部にある「来店/来場」(もしくは「チェックイン」)ボタンをクリックし、表示されたメッセージの「OK」ボタンをクリックします。
※来店処理は利用当日より可能ですので、当日になるまでは「来店」または「チェックイン」ボタンは表示されません。
4. 「決済処理が成功しました。」のポップアップが表示され、売上が確定化されます。
*確定化した売上の確認は、「カード決済履歴」から確認できます。
予約を管理画面からキャンセルする
1.管理画面左カラムの「予約管理」>「予約確認」をクリックして、予約確認画面で「予約リスト」をクリックします。
2.「詳細絞り込み」の「検索する」ボタンをクリックして、対象予約を表示します。
3.キャンセルしたい対象予約データをクリックします。
4.詳細画面が表示されますので、予約内容を確認後、画面上部の「キャンセル」ボタンをクリックすると「キャンセルします」のポップアップが表示されます。
5.キャンセル料を徴収する場合は「徴収する」、キャンセル料を徴収しない場合は「徴収しない」を選択します。
6.該当メニューが予約ごとに通知有無を選択する設定の場合、キャンセル通知を送信するかを選択します。(エンタープライズプラン以上)
7.ポップアップ下部の「キャンセルする」ボタンをクリックすると、「決済処理が成功しました。」と表示され、キャンセル料が決済されます。
*決済したキャンセル料の確認は、「カード決済履歴」から確認できます。