NPS®集計の確認方法

顧客が回答したNPS®の集計結果は管理画面で確認できます。[ゴールドプラン以上]

*NPS®設定方法については、こちらをご参照ください。

 

ダッシュボードから確認する
1.管理画面左カラムの「管理」>「集計・分析」をクリックします。
2.NPS®分析の「ダッシュボード」をクリックすると、「NPSスコア及びスコア内訳」「スコア推移」「メニュー別スコア」が表示されます。

273.gif※GIF動画が再生されます

〈各項目詳細画面〉
20201223-10.png※画像クリックで拡大画像が表示されます。

①NPSスコアと回答の内訳
NPSスコアと回答の内訳が確認できます。NPSスコアは「推奨者の割合 - 批判者の割合」で算出されます。
*NPS®についての詳細はこちらをご確認ください。

②NPSスコアの推移
指定した期間でのスコア推移が表示され、時系列的変化を確認することができます。

③メニュー別NPSスコア
各メニュー別のNPSスコアを確認することができ、メニューごとの違いを容易に発見することができます。

④各グラフの詳細タブ
「スコア内訳」「スコア推移」「メニュー別スコア」それぞれのタブをクリックすることで、より詳しいデータを確認できます。

 

スコア内訳を確認する
「NPSスコア」および「推奨者(9~10点)」、「中立者(7~8点)」、「批判者(0~6点)」の割合や回答分布について、項目ごとの分析が可能です。

〈各項目詳細画面〉
20201223-11.png※画像クリックで拡大画像が表示されます。

①期間の絞り込み
期間を絞ってスコアの集計結果を表示させることができます。

②NPSスコアと回答の内訳
「NPSスコア」および「推奨者(9~10点)」、「中立者(7~8点)」、「批判者(0~6点)」の割合を把握し、点数ごとの回答分布についても確認できます。

③詳細絞り込み
タブからメニューを選択し、該当メニューについて絞り込むことができます。

また、右上の「詳細絞り込み」をクリックして下記のような項目で絞り込んだ結果を抽出することも可能です。

・カテゴリ(ゴールドプラン以上)
・施設・部屋(施設予約タイプのみ)
・担当者(サービス提供タイプ スタッフ指名あり、スクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプ)
・客室タイプ(宿泊施設タイプのみ)


スコア推移を確認する
スコアの推移について、項目ごとの分析が可能です。
例えばサービス改善前後でNPSスコアを比較することで、改善策の効果を検証できます。

〈各項目詳細画面〉
20201223-12.png※画像クリックで拡大画像が表示されます。

①期間の絞り込み
期間を絞ってスコア推移を確認することができます。

②NPSスコアの推移・CSVダウンロードボタン
スコアの推移を折れ線グラフで確認できます。メニュー毎に異なる色で表示されます。
右上の「CSVダウンロード」をクリックすると、表示されているデータをCSVファイルでダウンロードできます。

③詳細絞り込み
タブからメニューを選択し、該当メニューのスコア推移を確認できます。

例えばキャンペーンを実施した「メニューA」と、何もしていない「メニューB」を表示させ、顧客の評価にキャンペーンが繋がっているかどうかを確認することも可能です。

また、右上の「詳細絞り込み」をクリックして下記のような項目で絞り込んだ結果を抽出することも可能です。

・カテゴリ(ゴールドプラン以上)
・施設・部屋(施設予約タイプのみ)
・担当者(サービス提供タイプ スタッフ指名あり、スクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプ)
・客室タイプ(宿泊施設タイプのみ)

 

メニュー別スコアを確認する
各メニューのNPSスコアの推移について、集計期間ごとに分析することが可能です。

〈各項目詳細画面〉
20201223-13.png ※画像クリックで拡大画像が表示されます。

①期間の絞り込み
期間を絞ってメニュー別のスコア合計を表示させることができます。

例えば過去1年間に絞ったスコアを表示させることで、昨年度のメニューの中で最も顧客に評価されたメニューを確認できます。

②メニュー別スコア
メニュー別のスコアがグラフで確認できます。メニュー毎に異なる色で表示されます。
右上の「CSVダウンロード」をクリックすると、表示されているデータをCSVファイルでダウンロードできます。

③詳細絞り込み
比較したいメニューを絞りこんで集計することで、メニュー同士の比較がしやすくなります。

また、右上の「詳細絞り込み」をクリックして下記のような項目で絞り込んだ結果を抽出することも可能です。

・カテゴリ(ゴールドプラン以上)
・施設・部屋(施設予約タイプのみ)
・担当者(サービス提供タイプ スタッフ指名あり、スクール・アクティビティタイプ、イベント・セミナータイプ)
・客室タイプ(宿泊施設タイプのみ)